Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

千葉・富津に新たなグランピング施設 2025年8月誕生「SATOYAMA TERRACE」が宿泊予約をスタート

千葉・富津に新たなグランピング施設 2025年8月誕生「SATOYAMA TERRACE」が宿泊予約をスタート

本格アウトドアサウナや里山体験、愛犬との宿泊も叶う、自然とつながる滞在体験を。
はじめに

「ハレタビサウナ」を手掛ける株式会社アミナコレクションが、新たに千葉県房総半島の里山にグランピング施設「SATOYAMA TERRACE (里山テラス)」をオープンします。先日、宿泊予約の受付をスタートしたとの発表があり、改めて施設の概要についてリサーチしてみました。

豊かな自然環境の中でサウナと宿泊を楽しめるこの施設は、里山再生をテーマに掲げ、現在クラウドファンディングで支援者を募集中です。地域密着でサウナ文化を盛り上げてきたチームの新たな挑戦に、サウナファンから大きな注目が集まっています。

自然とグランピングが融合

引用:PR TIMES

「SATOYAMA TERRACE (里山テラス)」は、自然豊かな環境を活かしたグランピング施設で、サウナに加え、宿泊エリアが整備されます。水脈と自然景観を活かし、水と風を味わえる、人と自然が共に息づく本格アウトドアサウナを目指し、グランドオープンに向けて建築が進められています。

引用:PR TIMES

サウナ好きにはたまらない「山サウナ」や「滝サウナ」といった、新たな試みも計画されています。山のような斜面を活かした段差付きベンチや、水源かけ流しの水が流れ落ちる音を楽しめる空間など、里山ならではの景観と調和したサウナ体験が期待できます。

さらに、屋外テラスや焚き火スペースも設置予定です。星空を眺めながらの焚き火やBBQは、普段の生活では得られない解放感を味わえるでしょう。一部客室では愛犬と泊まれるプランも用意されているとのことで、ペット連れでも気軽に利用可能な点は愛犬家にとって大きな魅力です。

クラウドファンディングが進行中

引用:PR TIMES

現在はクラウドファンディングを通じて、施設の開発資金と里山再生に必要な整備費の一部を募っています。このプロジェクトでは、自然と人が共存する空間を一緒に作り上げたいという想いから、支援者に向けて多彩なリターンも用意されています。たとえば日帰りサウナ利用券や宿泊プランの割引、ワークショップ参加権など、多くの人と里山の未来を分かち合える内容が盛り込まれています。

地域との共生と展望

この施設は、南房総地域の自然と共生することを重視し、里山を再生するモデルケースにしたいと考えてプロジェクトが進められています。開業後はサウナを目当てに多くの人が訪れることで地域ににぎわいが生まれ、それをきっかけに里山の自然と暮らしを実際に見て感じる機会が広がるでしょう。

まとめ

引用:PR TIMES

里山再生プロジェクトは、自然と人の調和を感じさせてくれます。サウナ好きやアウトドア愛好家にとって、里山の自然を感じながらのサウナ体験は魅力的です。地元の方々との交流やワークショップを通じて、訪問者自身も里山を育む一員になれるかもしれません。興味がある方は、公式サイトやクラウドファンディングで一足先にチェックしてみてくださいね。

SATOYAMA TERRACE (里山テラス)

住所:
〒299-1755
千葉県富津市田原898-1

アクセス:
東関東自動車道館山線・館山自動車道「富津中央IC」より約15分

SAUNETWORKS(サウネットワークス)は、サウナファンがつくる、新たなWEBプラットフォームです。サウナに関する最新ニュースやライターによるブログ記事をはじめ、サウナに関する様々な企画を進行中です。記事に関するお問い合わせ等はお気軽にご連絡ください。

studio72 © 2025. All Rights Reserved.

Sign Up to Our Newsletter

Be the first to know the latest updates